ナイキのダンク乱れ打ちがスニーカー熱の低下をもたらす?

最新スニーカー情報

ナイキが2021年に入り、ダンクを乱れ打ちしている。

特にこの春はダンクがどんどん発売になっており、今後も続く。

ここまでダンクばかりを発売しまくると、何が起こるのかを推測してみる。

・安価だが、、、

ダンクは比較的安価であり、購入しやすい。ジョーダンブランドと比べれば、一目瞭然である。

それだけに、若者を取り込みやすい。当然、おじさん世代も含めた争奪戦になる。

転売価格はジョーダンブランドのスニーカーに比べると安価。

それにしても永遠に可能とも思われるカラーリングの変化に、ユーザーもそろそろ疲れてきているのではないだろうか。

・逆に際立つジョーダンブランドだが、、、

カラーリングを変えに変えて、ダンクが乱発されることで、ジョーダンブランドのスニーカーが一層際立つという部分はあるだろう。

ジョーダンを冠したスニーカーは出すがにダンクほど、乱発されない。

しかし、乱発の発射台となる、ZOOMなるシリーズが積極展開されているのも事実ではある。

ZOOMシリーズは、ジョーダン1ZOOMなどと展開され、ジョーダン1OGがなしえない、履き心地やテクノロジーの搭載を主眼に置く。

一方のOGなのだが、素材や作りの自由度が高まっているというのは、事実としてあるので、裾野は広くなっている。

・ダンク乱発はスニーカー熱の焼畑化に

結論としては、現状のようにダンク一本足の乱発は、全体としてあまり良くない方向に向かっていることは間違いがない。

まず安価、そして簡単なカラーリングの変更で一喜一憂するスニーカーヘッズをすり減らしてしまう。

もちろん、頻繁に興味深いダンクが発売されることは、一ファンとして楽しみではある。

しかし、過剰すぎてもいけないし、もっと言えば、一時のヴェイパーシリーズのように、別モデルで盛り上げてほしいという期待もある。

ファンがすり減り、ダンクのリセールが横行し、しかも価格はそこそこで停滞、というのは、ユーザーにとってまず良くないのではないか。

タイトルとURLをコピーしました